ハンマー整体とは?
トントンハンマー療法の紹介
ゴムハンマーと板を使って、トントンと骨に刺激を与える技法です。
(このトントンハンマー療法は、正式名は一野式筋肉骨調整法という技法になります。)
もちろん決して痛くはなく、軽い刺激でとても気持ち良いと皆さんおっしゃいます。
トントンと軽い刺激ですが、狙っているところは骨そのものです。
骨ももちろん生きていますので、毎日古い骨は壊され、新しい骨が生まれています。
トントンと刺激を与えることで、この骨の生まれ変わりにプラスに働くと考えています。
歳をとると骨も変形していきます。
若い人でも普段の姿勢の悪さなどから(猫背など)のような骨の変形が見られます。
また筋肉や筋膜、腱などは、骨についていますので、
骨に刺激を与えると、同時に筋肉、筋膜、腱にも刺激を与えることになります。
この刺激によって、筋肉や筋膜、腱もあっという間に柔らかくなって行きます。
コリや痛みは、もみほぐさないといけないと考えている人が多いですが、何回もんでもコリや痛みが治りません。
また、すぐ凝ってきます。
それは根本的なところを見落としているからです。
コリや痛みがある所には必ず骨の変形が見られます。
ですから骨の変形を直していくことが根本的な問題の解決になるのです。
骨の変形そのものを整えるという、今までになかった画期的な技法なのです。
こんな優しい刺激で、これほど変わるのかと、驚かれると思います。
百聞は一見にしかず。ぜひ一度、初めての体験をしてみてください。
そして、いつも抱えている不調を根本から解消しましょう。
全力でお手伝いさせていただきます。